SITE MAP お問合わせ
TOP安全への取り組み >つり角度
ご挨拶・経営理念
会社概要
業務内容・サービス
安全への取り組み
安全措置
玉掛ワイヤー
玉掛安全荷重
つり角度
養生について
電波による障害等
特殊車両通行許可
性能表ダウンロード
よくあるご質問
採用情報
アクセス
ギャラリー

つり角度

1.吊り角度の影響
吊り角度の増加により玉掛索に掛かる張力は増加し、この張力が増加していく割合を張力増加係数という。垂直吊りの角度θの場合を1とした張力の増加係数は下表および下図のようになります。
(実作業では60以内が望ましい)
吊り角度θ
張力増加係数
吊り角度θ
張力増加係数
吊り角度θ
張力増加係数
0
1.00
60
1.16
120
2.00
10
1.005
70
1.22
130
2.37
20
1.022
80
1.31
140
2.93
30
1.04
90
1.41
150
3.86
40
1.07
100
1.56


50
1.10
110
1.74




2.吊り角度簡易測定
吊り角度の大略を知るには、吊り荷に長さ(上部)をA、フックから荷までのロープの長さをL、フックから荷までの垂直の高さをHとすると、AとLおよびHの関係は次のようになります。
θ


30
1.39A
1.87A
60
1.00A
0.87A
90
0.71A
0.50A
120
0.29A
0.29A
(Aが1mの時、Lが1、93mなら角度は30°)
(Aが1mの時、Hが0、87mなら角度は60°)



Copyright © 2007 TOWAJYUKI, All rights reserved.