千葉県内はもとより、関東近県へ重機及び鉄板のリースを行っております。
重機に関するご質問、ご相談等ございましたら、お気軽にお問合せ下さいませ。 |
問合せ先 |
TEL: |
047-450-7711(代) |
FAX: |
047-450-7719 |
Email: |
support@towajyuki.com
※日・祝日はお休みです。 |
1.クローラークレーン |
■ |
道路を走ることはできないので、何台ものトラックで運んで行って組み立てます。 |
■ |
マンションや工場・商業施設の建設などに使います。 |
■ |
キャタピラーを取り付けます。 |
■ |
一度入ると何ヶ月か同じ現場で稼働します。 |
|

2.ラフタークレーン
|
■ |
電線の多いところで使うピタゴラスという車種もあります。 |
■ |
クローラークレーンを入れることができない狭い現場や戸建て住宅などに使います。 |
■ |
タイヤがついており道路を走ることが可能です。 |
■ |
短期の注文に対応し、毎日違う現場に行くことも多いです。 |
■ |
20t以上は特殊車両通行許可の申請が必要です。 |
|
3.ユニック付きトラック
|
|
■ |
ユニックという小型クレーンがついているトラックで、主に仮設用敷鉄板を運搬します。 |
■ |
運送業の許可をとっているため何でも運びます。 |
■ |
Gマーク(安全性優良事業所)を取得しております。 |
|
|
4.仮設用敷鉄板
|
■ |
建設現場にまず初めに敷き込んで機械の地盤への荷重を分散させます。 |
■ |
主に5×20と5×10という2種類のサイズがございます(尺間法のサイズ)。 |
■ |
他のサイズも用意がございます。規格詳細はこちらのページをご参照ください。 |
|
|
5.仮設用養生材(プラ敷き・ゴムマット)
|
■ |
建設現場・イベント会場・道路歩道工事・仮設駐車場・運動場の養生に。 |
■ |
プラ敷きは重さ40kg、サイズは約1220mm×2440mm 厚さ13mmです。
超軽量の為、少人数、重機を使用しないでも敷設が可能です。 |
■ |
ゴムマットは重さ36kg、サイズ1000mm×2000mm 厚さ15mmです。 |
|
|
|